谷津中央整骨院

整体は千葉県習志野市、谷津の谷津中央整骨院 | ブログ

LINE オンライン予約

ブログ

スタッフが日常の様子を定期的に発信

BLOG

スタッフによる施術に関する情報や、日常の様子などを定期的に発信しております。子育てママさんでも落ち着いて施術を受けられるよう小さなお子様と一緒に来院できる環境に力を入れているなど、ブログをご覧いただくことで、院内の様子を知るのに役立ちます。初めての方でも事前に様子を知ることができ安心です。

こんにちは。谷津中央整骨院です。今日は、3つのタイプ別【猫背】の紹介です。①首猫背首が前に出て背中が丸くなるため、肩こりが起こりやすい男性に多い②背中猫背背中が強く丸くなる(円背)ため、肩こり…

姿勢分析

2025/07/11

こんにちは。谷津中央整骨院です。今日は、【姿勢分析】の紹介です。ご自身の姿勢、気になりませんか?傾き、ねじれ、前傾かな?巻き肩、猫背かな?姿勢の悪さ(歪み)から肩こり、腰痛が発生していること…

こんにちは。谷津中央整骨院です。今日は猫背、巻き肩、肩こりに関係がある「肩甲骨」のストレッチをご紹介いたします。用意するもの:タオル1枚(80cm~100cmくらいのタオル)やり方:1.タオ…

【7月・休診日のお知らせ】5日(土)私用12日(土)私用午前9時~12時・午後15時~17時は診療※17時~21時のみ休診です!21日(月)祝日お間違えにご注意ください。

歩行の重要性3

2025/06/14

歩行の重要性3③「糸で吊るされているイメージ」【糸で吊るされるている】とは操り人形のような感じで、背筋を伸ばして視線を遠くにすることです。せっかく歩く歩幅やラインが整っても、上半身が丸くては…

こんにちは。谷津中央整骨院です。歩行の重要性2です。その②「白線の上を歩く」道路に引かれている白線をイメージして歩きます。これは蟹股予防です!油断して歩くと指先が外を向き蟹股で歩いています。…

こんにちは。谷津中央整骨院です。【歩行の重要性】をお話しします。全部で3つあるので今日は1つ目です。普段何気なく歩いていませんか?しっかり歩き方を意識してる人は少ないと思います。良くない歩…

【休診日のお知らせ】5月24日(土)午前(午後は3時から通常診療)5月28日(水)#休診#谷津#整骨院#谷津中央整骨院

こんにちは、谷津中央整骨院です。休診日のお知らせです。5月28日(水)お間違えにご注意ください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。