3つのタイプ別【猫背】
2025/07/18
こんにちは。谷津中央整骨院です。
今日は、3つのタイプ別【猫背】の紹介です。
①首猫背
首が前に出て背中が丸くなるため、肩こりが起こりやすい
男性に多い
②背中猫背
背中が強く丸くなる(円背)ため、肩こり・内蔵機能の低下が起こりやすい
シニアに多い
③腰猫背
骨盤の傾きで腰が前に出るため、腰痛・冷え性・むくみが起こりやすい
隠れ反り腰とも呼ばれ、ももが太くなることも
正しい姿勢は、外くるぶし・股関節の出っ張り(大転子)・肩の端・耳が一直線!
猫背が気になる方はぜひ当院にお越しください。
しっかりお悩みをお伺いし、一人一人に合わせた施術をご提供していきます。
----------------------------------------------------------------------
谷津中央整骨院
千葉県習志野市谷津5丁目4−7
電話番号:047-407-3966
谷津で猫背にお悩みの方への支援
----------------------------------------------------------------------